気になる– category –
-
【PowerShell】動的配布リストを上書き編集する方法
PowerShellでコマンドレットを入力することで、既存の動的配布リストの設定内容を上書きで編集することができます。 設定内容確認には以下のコマンドレットを使いましょう! 例)「グループ名」「表示名」「プライマリメールアドレス」を変更する場合Set-D... -
X(旧Twitter)の代替SNSとして注目の『Bluesky』が招待制を廃止。誰でも登録可能に!
X(旧Twitter)の代替として注目されているSNS「Bluesky」が日本時間2月6日から招待制を廃止し、誰でも登録が可能になったことを発表しました。 『Bluesky』とは? 「Bluesky」はTwitter(現X)の創業者ジャック・ドーシー氏が支援する分散型SNS。イーロン・マ... -
【IPA『情報セキュリティ10大脅威 2024』を発表】2023年に社会的影響が大きかった10項目
IPA(情報処理推進機構)は2024年1月24日に「情報セキュリティ10大脅威 2024」を発表しました。「情報セキュリティ10大脅威 2024」とは、情報セキュリティ分野の研究者や企業の実務担当者など約200名のメンバーからなる「10大脅威選考会」が、IPAが選出し... -
【zoom】自分のマイク音声をスピーカーから出力したい時
上の図のようなセッティングで、スピーカーから自分の声(マイク経由)を出力したい時・音量設定は問題なし・他の参加者の声は聞こえている・zoomなどのツールのマイク/スピーカーテストでは音が出るなのに何故か音が出てくれない...といった場合があります... -
【2023年12月1日~】2年間未使用のGoogleアカウントの削除開始
2023年12月1日より、2年間使用していないGoogleアカウントの削除が開始されます。これはGoogleが今年5月に『無効なGoogleアカウントに関するポリシー』を更新したことによるもので、2年以上ログインしていないがアカウントを削除されたくない場合はログイ... -
【新たな身代金要求型攻撃】ノーウェアランサムにご注意
システムに侵入して得たデータを暗号化し復元する対価をを要求する『ランサムウェア』の被害が続く中、新たな手法のサイバー攻撃『ノーウェアランサム』が2023年上半期(1月~6月)に国内で6件確認されています。 『ランサムウェア』との違い 従来の『ランサ... -
【日本時間 9月13日AM2:00】Apple新製品発表イベント開催
Appleは新製品発表イベント『Wonderlust』の開催を発表しました。開催は現地時間9月12日午前10時(日本時間 9月13日午前2時)を予定されています。 今回のイベントでは、iPhone15 や Apple Watch Series 9、Air Pods の新モデルなどの発表が噂されており期... -
TweetDeck(X Pro)が有料サブスク契約者限定サービスに移行!! Twitter Blue未加入者は使用不可に
TweetDeck(X Pro)は8月16日、Twitter Blue加入者限定サービスとなった。今まで無料で利用していた方はTweetDeckを諦めて標準のTwitterを利用するか、Twitter Blueのサブスクを契約するか選択が求められている。 -
【macOS Ventura 最新アップデート】位置情報アクセス許可の不具合を修正
2023年8月18日、Appleは『macOS Ventura 13.5.1』を正式にリリースしました。(前バージョン『macOS Ventura 13.5』7月25日にリリース済) 【最新バージョンの修正点】[システム設定] に [位置情報へのアクセス許可] が表示されない問題を修正 アップデート... -
<iPhone 15イベント>の開催日について
<iPhone 15イベント>の開催日は9月12日、13日が濃厚とBloomberg(ブルームバーグ)のMark Gurman(マーク・ガーマン)記者が報じています。なお iPhone15シリーズの予約開始日は9月15日、発売は9月22日が濃厚のようです。 個人的には、アウトカメラ...