BLOG
-
Gladiaを使って動画ファイルを文字おこし。
10分を越える配信動画を見るときに、動画の内容を要約して手軽に内容を理解したいときはありませんか?ネットでそんな希望を叶えられないかと検索していたところ「Gladia」と「Chat GPT」を駆使して可能になることが判明しました。試してみたところとても... -
【改善】Microsoft Edge PDFを開いた際の不具合を修正
Microsoft Edgeの以下のバージョンで発生していた、一部のPDFデータでレイアウト崩れや文字欠けが起こる不具合が修正されました。【対象のバージョン】・131.0.2903.48(11月14日リリース)・131.0.2903.51(11月15日リリース) 2024年11月26日(火)にリリ... -
iOS18の新機能がとっても便利 「iPhoneミラーリング」機能のご紹介
2024年9月にリリースされたiOS18の新機能 「iPhoneミラーリング」がとっても便利なのでご紹介です。 iPhoneとMacを最新のiOS18にアップデートすると、Mac上で同期したiPhoneの画面を表示させて、さらに操作できるというこの機能。 Macを利用中にiPhoneに... -
アルファベットの小文字が打てない!?CapsLockの解除方法
皆さん、こんにちは! 今日は、アルファベットの小文字が入力できないという悩みを抱えている方に向けて、意外な解決策をご紹介します。それは「CapsLockキー」です。普段は意識しないこのキーですが、上手に使うことで入力のストレスを軽減できます。 1. ... -
【急募】土日祝しっかりと休める環境でエンジニアデビューしませんか?
仕事内容 ≪学生や教職員に頼られる存在/未経験スタートの先輩多数!≫大学内のPCのメンテナンスやセッティング、システム運用・管理など、幅広くお任せします。具体的には… 電話応対・PCサポート(インク交換、ネット接続など) PC周辺機器の設定 学内常設P... -
【Excel】”ひらがな⇔カタカナ” に変換する方法
エクセルでリストの作成や加工などをする際、ひらがな を カタカナ に、カタカナ を ひらがな に変換したい時ってありますよね。手打ちだと時間もかかるしミスも心配...そんな時はこの関数で一気に変換しましょう! 関数を使って "ひらがな⇔カタカナ” に変... -
【PowerShell】動的配布リストの『メンバー』を確認する方法
PowerShellでコマンドレットを入力することで、既存の動的配布リストに紐づいているメンバーを確認することができます。 設定内容確認には以下のコマンドレットを使いましょう! Get-DynamicDistributionGroupMember -Identity "グループ名" メンバーの確... -
【PowerShell】動的配布リストの『設定内容』を確認する方法
PowerShellでコマンドレットを入力することで、既存の動的配布リストの設定内容を確認することができます。 設定内容確認には以下のコマンドレットを使いましょう! Get-DynamicDistributionGroup -Identity "グループ名" | Format-List 設定内容の確認手... -
【PowerShell】動的配布リストを上書き編集する方法
PowerShellでコマンドレットを入力することで、既存の動的配布リストの設定内容を上書きで編集することができます。 設定内容確認には以下のコマンドレットを使いましょう! 例)「グループ名」「表示名」「プライマリメールアドレス」を変更する場合Set-D... -
【PowerShell】動的配布リストを新規作成する方法
PowerShellでコマンドレットを入力することで、動的配布リストを新規で作成することができます。 設定内容確認には以下のコマンドレットを使いましょう! New-DynamicDistributionGroup -Name "グループ名" -DisplayName "表示名" -Alias "エイリアス(アド...