気になる– category –
-
PDFを常にAdobe Acrobatで開く設定方法
PDFファイルを開く時、『Adobe Acrobatで開きたいのに、Chromeなどのブラウザで開かれてしまう...』といったことはありませんか?ブラウザでも問題ないけど不便に感じる場合もあるしキニナル...そんな時は、今回ご紹介するちょっとした設定で解決できます... -
【一発解決】キーボードでアルファベットの小文字が打てなくなった!
パソコンを操作中に『急にアルファベットの小文字が入力できなくなった!』という経験がある方は多いのではないでしょうか。変換キーを押しても治らないし、焦るしイライラしますよね...そんな時は... [Shift] キーを押しながら[Caps Lock] キーを押してく... -
【2023年5月1日現在】Outlookでメール作成時に宛名が追加できない!
2023年4月28日(金)の夕方ごろから、Outlookで新規メールを作成する際に連絡先のリストは表示できるものの宛先に追加することができないという事象が複数件報告されております。調査を進めましたところ、マイクロソフト側のサービスインシデント[EX547730]... -
【イラレ(Illustrator)】”複雑な形” に画像を切り抜く方法
イラストレーターで、丸とか四角とか簡単な形なら切り抜けるけどもっと複雑な形に切り抜きたい...というアナタ。『ペンツール』を使えば複雑な形状も思いのままに切り抜くことが出来ます!今回の記事では、イラストレータのペンツールで "複雑な形" に画像... -
【OS・アプリ】サポート期間って何?概要と種類をカンタン解説
普段パソコンやスマホを利用されている方であれば、OSやアプリの「サポート期間」という言葉を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?なんとなく『アプリを利用できる期間でしょ~』と認識されている方も多いと思いますが、サポート期間には細か... -
ChatGPTを知っていますか?
はじめに あなたはChatGPTを知っていますか? 最近、ニュースやSNS上でよく取り上げられているのですが... ChatGPTに代わりにブログを書いてもらいました ChatGPTにプログラミングのコードを教えてもらったよ このような内容をよく見かけます。 一体ChatGP... -
【illustrator】アートボードのデザインだけを書き出す方法
アートボード内で書き出せるようにイメージして作成したのに、いざ書き出してみると書き出した画像に謎の空白ができてしまうことがあります。 書き出した画像の左端に空白が… 調べてみるととても初歩的な設定で解決できることがわかりました。 書き出す際...