ネットワーク変更時やOSの変更時などに
pingが片方からは通るのに逆からは通らない
という事象が発生することがあります。
そんな時はping受信側PCの
ファイアウォールの設定が原因かもしれません。
ファイアウォールの設定を確認しましょう
Windowsで片方からしかpingが通らない場合は
ファイアウォールの設定が原因のことが多いです。
ファイアウォールの設定確認・変更方法
①Windowsセキュリティ画面を開く
[Windowsの設定画面] ⇒ [更新とセキュリティ] ⇒ [Windowsセキュリティ] ⇒ [Windowsセキュリティを開く]
②ファイアウォールの詳細設定画面を開く
[ファイアウォールとネットワーク保護] ⇒ [詳細設定]
③設定を確認・変更する
[受信の規則] ⇒ [ファイルとプリンターの共有(エコー要求 – ICMPv4受信)]が有効になっているか確認

有効になっていない場合は
右クリックでメニューを開き、[規則の有効化]をクリックして有効にします

ICMPとは
『Internet Control Message Protocol』の略であり
通信の制御や通信状況の調査など、IP通信を補助するプロトコル(通信規約)