BLOG
-
システム
デュアルモニター間のウィンドウの移動はショートカットキーを使おう
PCのメモリの大容量化により、ネットサーフィンをしながらExcelで統計処理、さらに動画編集も行って...なんて方も珍しくなくなってきている印象です。そんな方はPCのモニターを2つ利用するデュアルモニター(ディスプレイ)構成の方もいらっしゃると思いま... -
気になる
<iPhone 15イベント>の開催日について
<iPhone 15イベント>の開催日は9月12日、13日が濃厚とBloomberg(ブルームバーグ)のMark Gurman(マーク・ガーマン)記者が報じています。なお iPhone15シリーズの予約開始日は9月15日、発売は9月22日が濃厚のようです。 個人的には、アウトカメラ... -
ナレッジ
毎月恒例 Windows Updateの配信日です(2023年8月)
日本時間の2023年8月9日(水)に、8月分のWindows Updateプログラムが配信されました。 できるだけ早く更新を適用させるようにしましょう。 https://twitter.com/JSECTEAM/status/1689071630763368449 Windows Updateはアメリカ時間の毎月第2火曜日に公開さ... -
気になる
【One Drive】保存ファイルの更新日時がズレてしまう時の対処法
One Driveでデータの保存・管理を行う際、ファイルの更新日時が突然ズレてしまうことがあります。今回の記事では、One Driveに保存しているファイルの更新日時がズレてしまう原因と対処法をご紹介していきます。 更新日時がズレる原因 更新日時がズレてし... -
気になる
【家庭向け?職場向け?】Microsoft Teamsアプリの違いについて解説
家庭や企業など様々なシーンで活用されているコラボレーションプラットフォーム Microsoft Teams。Teamsには用途に合わせて『家庭/小規模ビジネス向け』と『職場/学校向け』のアプリがあり、インストールする際にどちらを選べばいいか迷った経験がある方も... -
気になる
[Outlook on the web]メールの本文がコピペできない
Outlook on the webで受信したメールの本文をコピーしたときに開いているブラウザの左上に表示される次の画像を目にしたことはありませんか? [許可]するか[ブロック]するかをいきなり聞かれて、内容を理解せず、(許可するとウイルスとかに感染したら... -
ナレッジ
【要注意!】メール誤送信を狙った“ドッペルゲンガードメイン”とは
『メールを送信する際にアドレスを間違えてエラーメールが返ってきた』『有名通販サービスから身に覚えのないメールが届き、よく見ると怪しいアドレスからだった』といった経験がある方は多いのではないでしょうか。そのようなアドレスやURLの入力ミス・ご... -
ナレッジ
【WEBリンクの共有】見せたい箇所から表示させる方法
※この操作はGoogleChromeを使った操作方法になります。 WEBサイトに書かれている情報を相手に共有するときに、[ココから見てほしい‼]ってときないですか? 「上から何行目の~」とか、「真ん中よりちょっと下に…」とかだと共有された側も該当の箇所にた... -
ナレッジ
【Fire Shot】ウェブページ全体スクリーンショットする方法
ウェブページ全体をスクリーンショットできたらいいのになぁ…って思ったことはありませんか?それ、これから紹介する方法で叶います!! 今回はGoogleChromeに[Fire Shot]というアドオンを追加することでウェブページ全体のスクリーンショットをとる方法... -
システム
毎月恒例 Windows Updateの配信日です(2023年7月)
日本時間の2023年7月12日(水)に、7月分のWindows Updateプログラムが配信されました。 できるだけ早く更新を適用させるようにしましょう。 https://twitter.com/JSECTEAM/status/1678959242093506561 Windows Updateはアメリカ時間の毎月第2火曜日に公開さ...
