【Fire Shot】ウェブページ全体スクリーンショットする方法

ウェブページ全体をスクリーンショットできたらいいのになぁ…って思ったことはありませんか?
それ、これから紹介する方法で叶います!!

今回はGoogleChromeに[Fire Shot]というアドオンを追加することでウェブページ全体のスクリーンショットをとる方法をご紹介します。

目次

1.Fire ShotをGoogleChromeのアドオンに追加する方法

手順1

googleを開く ➡ [Fire Shot]で検索する。

手順2

検索結果から最上位のサイト「ウェブページ全体をスクリーンショット-FireShot」を開く。

手順3

[Chromeに追加]をクリック。

手順4

[拡張機能を追加]をクリック。

手順5

以下の画像が表示されたらアドオンの追加が完了です。

2.Fire Shotの使い方

手順1

GoogleChromeを開く ➡ 追加されたアドオンのアイコンをクリック。

手順2

[ページ全体をキャプチャ]をクリック。

手順3

[PDFとして保存]をクリック。

PDF以外にも画像として保存することも可能です。

手順4

任意の場所を選択。 ➡ 保存をクリック。

操作は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次