システム– category –
-
フロッピーディスク廃棄作業
今回は保管していたフロッピーディスクの廃棄作業依頼をいただきましたので業務紹介していきます。 解体してみた 私たちは多岐にわたって業務があるため、今回のような依頼も時々あります。解体して見たことがなかったので解体すると部品の内容はこんな感... -
ハイフン(-)とは違う? エヌダッシュ(—)とは
この前教員からのサポートで... Wordでエヌダッシュを入力したいんだけど入力の仕方が分からない!教えて! あ~わかりました!直ぐにお伺いしますね!! ...エヌダッシュってなんだ?-(マイナス)とは違うのか? ということがありました。 幸い検索すれ... -
キーボードが英語配列になってしまった時の対処法
ある日突然、キーボードの「@」が入力できなくなったり、ひらがなの「ろ」のキーが反応しないという状況に遭遇しました。原因はキーボードの入力方式が英語配列になっていたことが原因でした。今日は英語配列になった設定を日本語配列に戻す方法について... -
McAfeeを装うニセモノのポップアップ
皆さんの中にもMcAfeeからの警告で、ポップアップ上には「ウイルスが○○件見つかりました」「駆除する?」みたいなポップアップを見かけたことがある人はいませんか? 私の周りでもこの体験をしたことがある人がいて、その人は「McAfeeは購入してません!」... -
webサイトの読み込みに時間がかかる
学内の職員に使っていただいているPCをwindow8.1のサポート終了に伴い新しくWindows10で構築したPCにリプレイスを行いました。すると、「インターネットの速度が遅くなった!!」という問い合わせが相次ぐという事態に!! ちなみに構築したPCの特記すべき... -
学内PCはシャットダウンするとデータが消えます
学内PCをキッティングする時は、Fujistu製の「瞬快」という環境復元ソフトをインストールしています。 瞬快の環境復元が有効な時のアイコン このソフトのおかげで、PCをシャットダウンすると作成したデータがきれいさっぱり消えて、PCを次に利用する人はま... -
【Microsoft Word】文章の途中からページ番号を挿入する方法
今回のGOAL 「目次の次のページからページ番号をふる」 Wordで資料を作成したときにページ番号を挿入するが、表紙と目次にはページ番号をいれたくない!ってことはありませんか? 今回は表紙と目次にはページ番号は挿入せずに本編からページ番号を挿入す...