Microsoft Teamsの活用方法について考えてみた

目次

Microsoft Teamsを使って、ペーパレス化の実現にチャレンジ!!

Teamsを使って日常業務を電子化しペーパーレス化に役立つことができないかなぁと模索していたところ、

[承認アプリ]というものを発見しました!!

承認アプリはいわばMicrosoft Teams内で利用できるアドオンの機能です。
Microsoft Teamsには他にもたくさんのオプション機能を追加することができます。

今回は申請書を電子化したい!!という声に応えることを想定したお話になります。

では早速、承認アプリの使い方についてご紹介します。

1.管理者(承認する側)

①Teamsに「承認アプリ」を追加します


②テンプレートの作成します(欠席届、外泊届など必要に応じて作成)

【2.ユーザー(承認してほしい側)】

①チームのチャットを開き、[承認]のアイコンをクリック


②管理者が作成したテンプレートを選択する


③必要事項を入力し送信する

【3.管理者(承認する側)】

①申請されたものを確認し承認または拒否をします。

以上がMicrosoft Teamsで利用できる承認アプリの使い方です。
ちなみに、申請されたデータはOneDrive上にCSVファイルにして保存することも可能なため、
ファイリングしてデータ管理することも可能です。


他にもいろいろあるみたいなので、業務に役立ちそうなものを今後も発掘してシェアしていけたらと考えています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次