プライベートのWindows11を使っていて、ふと気づいたらタスクバーにSpotifyが起動していることに気づきました。

いやいや…そもそもSpotifyインストールしていないし…
何か別のソフトを規約を読まずにインストールするときに勝手に入っちゃったのかと考えてとりあえず放置していますが
ネット上には同じようにSpotifyが勝手にインストールされているという声が多数ありました。



どうやらWindows10/11で発生しているようですね
ただ、この自動インストールはMicrosoft Storeの機能を使用しているらしことから、有力な情報は無いですが企業向けのLTSCエディションを使用している場合は自動インストールはされないと思われます。



あくまでも予想なので、間違ってたらごめんなさい。