複数のセルの値を1つのセルに結合する、且つ結合した値の間に記号を挿入したい時は
TEXTJOIN関数が便利です!
複数セルの結合と言えば『&』を使った方法などを思い浮かべる方も多いかと思いますが、
間に記号を挿入したり沢山のセルを結合するのはとても手間がかかりますよね…
TEXTJOIN関数を使えば、複数セルの値の結合と記号の挿入がカンタンに出来てしまします!
カンタン!TEXTJOIN関数の使い方

TEXTJOIN関数の特徴は、結合範囲を指定できることに加え
文字の間に任意の記号を挿入することができます。
区切り文字はダブルクオーテーション(” “)で囲むのを忘れないように注意しましょう!
空白セルを飛ばす場合

空白セルを空白として結合する場合

指定の記号を入れず、結合のみをしたい場合はコチラの記事で方法を解説しております!
あわせて読みたい


【Excel】カンタン小技!複数のセルの値を1つのセルに結合する方法
複数のセルに入力してある値を1つのセルに結合したい時、『&』を使う方法をイメージする方が多いのではないでしょうか?『&』を使う方法もとても簡単で使いやす…